Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/onko88/www/c/wp-includes/functions.php on line 6121
メッセージ | ONKO(オンコ株式会社)

ペットと同居できる
賃貸・シェアハウスの物件情報

メッセージ

仲間を大切に、人も大切に、家も大切に、環境も大切に。

はじめまして!オンコ株式会社 代表の田中宗樹(たなかむねき)です。
私は、空き家や既存住宅をお持ちのオーナー様に、シェアハウスによる活用をご提案する仕事と、そのシェアハウスにご入居頂く方が快適な暮らしが出来るように企画・管理する仕事を行っています。
これは、私の実体験で学んできたこと、さらに、自分にとってもこれからの世の中のためにも必要であると感じたもので、これからを広げようとはじめました。

実際、私が大事にしていこうと思っていた実家を朽ちさせてしまったこと、さらに、国会議員秘書時代、永田町勤務となった際、縁あってシェアハウスで暮らしたことで、シェアスタイルの良さと、これからの時代に、必要不可欠な生活スタイルであることを実感したことがもとになっています。

私は以前、建設業界で10年間、その後、参議院議員政策秘書を7年間行っていました。そこで、いろいろな分野の方と力を合わせること、同じ目標に向かって一丸となることの素晴らしさを味わい、日頃より思い考え、継続的に活動する大切さを知りました。

堅苦しく聞こえてしまいますが、私の原点は、出身 宮崎県にあります。
幼少期は親の転勤に伴い全国を転々とし、すぐに仲間に入る術を身に着けました。その後、父の他界がキッカケで宮崎に戻ったのですが、それはそれはとても元気な学校で・・・成人式の日に、親友20名の親に集まってもらい、今までの迷惑と感謝を述べる会をするまでには、本当にありとあらゆることをしましたが、その中で学んだことは、「人のつながり」です。そしてやんちゃをしながら、かけがえのない親友に出会えたことです。その後も、教育学部時代、養護学校の教育実習、アルバイトの塾講師や家庭教師、そして飲み屋など・・振り返ると、いつも「ひと」のすぐ近くにいます。

私の究極の目的は「人と人」です

真っ直ぐに、正直に、生きることによって、道が広がります。
仲間を大切に、人も大切に、家も大切に、環境も大切に。

例えば、嬉しかったことを口に出してみる。
美味しかった、とお店の人に言ってみる。
それだけで、全てが変わります。
目の前にあることを、大事に丁寧にあつかう。
とても身近なことですが、それ以外に大切なことはないと思います。

長く続く事業とは、未来に続く形で、社会貢献の一役を担うことが大切です。
人も家もみんなが笑顔で、楽しさが倍々に繋がる道をつくりたい!

その新たな第一歩を、たくさんの分野の力を合わせながら、空き家の活用を含めた「オンコ(温故知新・恩顧)のシェアハウス」で、人の「つながり」に感謝し、さらに「つなげる」ことを信念に取り組んでいきます。

プロフィール

代表取締役 田中宗樹
(愛犬家住宅コーディネーター)
1973年6月生まれ。
宮崎県宮崎市佐土原町出身。4児の父親

経歴

  • 1997年~総合建設業(扶桑建設工業株式会社)にて、工事課配属のちに営業課
  • 2007年~国会議員秘書にて、公設秘書・政策秘書担当
  • 2014年~工務店兼不動産会社にて、建築・不動産を学ぶ
  • 2017年~上記グループ会社として、オンコ株式会社の前進を会社設立し、シェアハウス企画、管理業務事業。
  • 2019年~独立し、オンコ株式会社に社名変更し、
    ◇ペットと暮らす多世代型シェアハウスの企画・運営管理事業

所属

  • (一社)日本シェアハウス協会 副会長
  • (一社)ペットライフデザイン協会 副理事
  • NPO宮崎県わけもん会 副理事長
  • 在京宮崎県経営者会議 会員